認証工場取得申請ガイド > 自動車分解整備事業

'自動車分解整備事業'タグ

二輪車 認証工場

カテゴリー:

今日は、ご依頼をいただいている二輪車専業の自動車整備工場の認証申請を実施してきました。

今回は、二輪車販売店様の認証工場申請ですので、四輪車の認証基準よりも工場面積は狭く、必要となる認証工具も少なくて済みます。

無事に認証申請が完了しましたので、次は現地調査になります。

現地調査には立ち合う予定です。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

自動車分解整備事業

カテゴリー:

今日は、先月末に自動車分解整備事業認証となった件で運輸支局にいってきました。

先週末に認証書が関東運輸局から届いたとの連絡があったので、認証書の受け取りを行ってきました。

今回の認証工場申請では、現地調査の際に、工具が一点、行方不明という事態が生じました。

原因は、今回の認証工場申請とは関連のない他の店舗で使用する用件があり、持ち出し後、当日まで返却されていなかったということでした。

工具も現地調査当日に全て揃っている必要があります。

今回はご配慮いただき、後日工具を運輸支局の整備課に持参し、目視確認をしてもらう形でご了承してもらえました。

工具については細かいものもありますので、かなり注意が必要です。

何にせよ無事に自動車分解整備事業の認証を受けることができましたので、一安心です。

今後も認証看板のご準備をいただくなど対応を要する事項がありますので、引き続きご支援できればと思います。

認証書

カテゴリー:

今日は、先週自動車整備工場の認証が下りた件で、運輸支局に認証書が届いたので受け取りを行なってきました。

今回の会社様は、ベンツを中心にしたドイツ車の整備を売りにされていく予定です。

外車ディーラーで整備士をされていた社長を含めて整備士さんが3人おられます。

大変楽しみな自動車整備工場さんです。

今後も末長くお付き合いできればと思います。

部分認証申請

カテゴリー:

今日は、ご依頼をいただいている自動車整備工場の認証申請を行ってきました。

今回のご依頼は、タイヤショップ様からで、原動機の分解整備を外した部分認証を求めた自動車分解整備事業認証申請でした。

原動機の分解整備を行わない場合は、認証工具が少なくて済む利点はありますが、車検のために行う自動車分解整備については全て実施することができません。

今回は、タイヤ交換などを中心とした足回りに関わる自動車分解整備が中心になりますので、部分認証を選択されました。

次のステップは、運輸支局の現地調査になります。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

自動車整備工場認証申請

カテゴリー:

今日は、ご依頼をいただいている自動車分解整備事業の認証申請を実施してきました。

今回のお客様は、運送事業者さんでもあり、自社の運送車両も含めて、他者車両の分解整備を行なう目的で自動車分解整備事業認証取得を目指されています。

自動車整備認証工場としての要件は十分満たしていると判断していますが、引き続きしっかりとご支援して参ります。

お問い合わせ・お申し込みはコチラから
認証工場ブログ

カテゴリー

2024年3月1日

相談

2024年1月22日

認証工場申請

2023年12月5日

自動車整備工場

2023年11月7日

認証書の交付

2023年10月31日

電子制御装置の特定整備

全国の意欲溢れる行政書士さん募集!!
行政書士プロフィール

<日本全国対応可能です>

【北海道・東北】
北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島
【関東】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川
【中部】
新潟,富山,石川,福井,山梨,長野,岐阜,静岡,愛知
【近畿】
三重,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山
【中国】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州・沖縄】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄

▲ページの先頭へ