認証工場取得申請ガイド > 自動車分解整備事業

'自動車分解整備事業'タグ

自動車整備業

カテゴリー:

今日は、申請中の自動車整備業認証の件で、現地調査がありましたので、同席してきました。

特段の問題もなく、無事に完了できました。

今回のお客様は、自社で販売する車両や販売した車両の車検や整備を行う目的で、自動車整備業認証の認証申請をされました。

自動車整備業の認証となりましたら存分に整備工場を活かしていただければと思います。

自動車分解整備事業

カテゴリー:

今日は、お問い合わせいただいた自動車分解整備事業の認証に関連してお客様のお店に訪問させていただきました。

キャンピングカーを中心とした車両を扱っておられ、今後は車両の修理・整備と分解を伴うパーツ交換を行いたい、というご希望でした。

現在の店舗は、乗用車クラスの自動車分解整備事業の認証に必要な面積は確保していますが、小型車クラスの分解整備に必要な面積には少し足りない状況でした。

お客様の方で工場を小型車クラスに対応できるよう造作していただき、申請を実施することになりました。

新たに建築する場合や造作する場合は、十分な準備や対応が必要になります。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

現地調査

カテゴリー:

今日は、申請中の自動車分解整備事業認証の件で、運輸支局の現地調査があったので立ち合いをしてきました。

今回の認証申請は、原動機と連結器の分解整備を行わない部分認証申請です。

作業場面積、認証工具、人的要件いずれも問題ありませんでした。

あとは審査結果を待つばかりとなります。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

自動車整備工場認証申請

カテゴリー:

今日は、ご依頼をいただいた自動車分解整備事業の認証申請を行いました。

今回は、部分認証ということでエンジンと連結器を除く分解整備を対象とした認証申請でした。

大きな違いは、必要となる作業場の面積と認証工具です。

部分認証の方が作業場の面積が小さく、認証工具も少なくなります。

当然、行えない分解整備作業が発生しますが、自動車分解整備事業認証には変わりありませんので、認証を受けた分解整備作業を行うことができます。

10月末から11月初旬には自動車分解整備事業の認証になると思いますので、引き続きしっかりとご支援して参ります。

認証工場

カテゴリー:

今日は、ご相談をいただいている自動車分解整備事業認証の件で、自動車整備工場予定地に訪問してきました。

工場の寸法を計測しましたが、普通自動車クラスの分解整備事業の認証を受けることは可能と判断できました。

これから賃貸借契約の締結や認証工具の手配などのご準備をいただく予定です。

準備が整ったところで自動車整備事業の認証申請を実施します。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

お問い合わせ・お申し込みはコチラから
認証工場ブログ

カテゴリー

2024年3月1日

相談

2024年1月22日

認証工場申請

2023年12月5日

自動車整備工場

2023年11月7日

認証書の交付

2023年10月31日

電子制御装置の特定整備

全国の意欲溢れる行政書士さん募集!!
行政書士プロフィール

<日本全国対応可能です>

【北海道・東北】
北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島
【関東】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川
【中部】
新潟,富山,石川,福井,山梨,長野,岐阜,静岡,愛知
【近畿】
三重,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山
【中国】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州・沖縄】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄

▲ページの先頭へ