認証工場取得申請ガイド > 自動車整備工場

'自動車整備工場'タグ

自動車分解整備事業認証

カテゴリー:

今日は、先日からご相談いただいている認証工場申請の件でお客様と打ち合わせをしてきました。

認証工具がほぼ揃い、また最終的な工場レイアウトも確認し、準備万端となりました。

あとは当方で申請書などの準備を行い、来月申請を実施する予定です。

しっかりと準備して早期に自動車分解整備事業認証を受けることができるよう進めて参ります。

自動車分解整備事業認証申請

カテゴリー:

今日は、ご依頼をいただいている自動車分解整備事業認証の申請を行ってきました。

しっかりと準備をしてきましたので、無事に申請を完了することができました。

次は、整備工場の現地調査になります。
認証工具などもしっかり揃っていますので、早々に現地調査を実施していただき、早期に自動車整備工場の認証取得を図りたいと思います。

引き続き自動車分解整備事業認証に向けて尽力して参ります。

自動車整備認証工場相談

カテゴリー:

今日は、認証工場申請に関連してご相談いただいている会社様に訪問させていただきました。

工場面積やレイアウトに関して相談をいただきました。

メジャーにて実測して確認しましたが、ギリギリの箇所があるもののバックアップの面積も取れるため何とかなりそうです。

これから認証工具の手配もいただきます。

お客様のご希望で、申請を12月にされることになりましたので、少し時間はありますが、しっかりとご支援して参ります。

整備事業認証工場

カテゴリー:

今日は、先日からご相談をいただいている自動車分解整備事業認証の件でお客様の工場に訪問させていただきました。

まずは工場面積を確認させていただき、問題ないことが確認できました。

あとは認証工具についてですが、揃っていない物もありましたので、順次ご準備をいただくことになりました。

認証工具が整い次第、自動車分解整備事業認証の準備に入る予定です。

引き続き尽力して参ります。

認証工場調査

カテゴリー:

今日は、ご相談をいただいている自動車分解整備事業認証の件で調査業務を行ってきました。

自動車整備工場は、都市計画法や建築基準法では、一般的に自動車修理工場とされます。

基本的に、自動車の認証整備工場を住居専用地域で開設することは難しいのが現状です。

準住居地域、商業地域や工業地域などで開設し、認証工場申請する必要があります。

例外的に、市街化調整区域などでは、許可申請を行い、自動車整備工場の開設が認められることもあります。

今回の調査対象の土地は、調査の結果、準住居地域ということが確認できましたので、自動車分解整備事業認証取得に向けて一歩前進できました。

後は、細かい要件を確認して、自動車分解整備事業認証の可能性について診断していきたいと思います。

お問い合わせ・お申し込みはコチラから
認証工場ブログ

カテゴリー

2024年3月1日

相談

2024年1月22日

認証工場申請

2023年12月5日

自動車整備工場

2023年11月7日

認証書の交付

2023年10月31日

電子制御装置の特定整備

全国の意欲溢れる行政書士さん募集!!
行政書士プロフィール

<日本全国対応可能です>

【北海道・東北】
北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島
【関東】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川
【中部】
新潟,富山,石川,福井,山梨,長野,岐阜,静岡,愛知
【近畿】
三重,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山
【中国】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州・沖縄】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄

▲ページの先頭へ