認証工場取得申請ガイド > 自動車分解整備事業

'自動車分解整備事業'タグ

認証工場

カテゴリー:

今日は、先日お問い合わせいただいた認証工場申請の件で、お客様とお会いさせていただきました。

これまでは認証取得が不要の電装系の修理を専門にしてこられたそうですが、工場もあり、整備士資格を持つ従業員の方もおられるということで、今回認証工場申請を検討されたということでした。

特定のメーカーの車両を専門にしておられ、大変興味深い展開をされておられます。

自動車分解整備事業認証申請のご支援をさせていただく形になりましたので、尽力して参ります。

自動車分解整備事業

カテゴリー:

今日は、先月実施した認証工場申請に関連して陸運局による現地調査がありましたので、立ち会いをしてきました。

工場面積やレイアウト、認証工具などについて指摘はなく、無事に現地調査を完了することができました。

陸運支局での審査が完了してこれから関東運輸局の審査に入って行きます。

通常はこのあと1ヶ月程度で認証になりますが、何か指摘などが生じた場合は、迅速に対応していきたいと思います。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

自動車分解整備事業

カテゴリー:

今日は、ご相談をいただいている認証工場申請の件でお客様と打ち合わせをしてきました。

昨年からご相談をいただいている案件ですが、自動車分解整備事業認証を受けるために工場を手直しする必要があり、運輸支局の意見をいただきながら進めています。

昨年末に、運輸支局から受けた意見をお客様に伝えながら手直しについてお客様と打ち合わせを行いました。

大筋で方向性は固まりましたが、コストの検討もあるので、引き続きお客様と相談しながら進めていきたいと思います。

自動車整備事業認証

カテゴリー:

今日は、ご相談いただいている自動車分解整備事業認証申請の件で、東京運輸支局に訪問してきました。

事業場レイアウトの件で、かなり四苦八苦している部分があり、こちらが考えるレイアウトを持って相談してきました。

概ね方向性は、固まってきましたが、指摘をもらった点や助言いただいた点もありましたので、今一度お客様と相談したいと思います。

本年は、本日で仕事納めとさせていただきます。

本年も多くのご相談をいただき、また多くのお客様とお会いできたことに感謝いたします。

来年も変わらぬご愛顧を心よりお願い申し上げます。

認証工場現地調査

カテゴリー:

今日は、申請中の自動車分解整備事業認証の件で、運輸支局の現地調査が行われました。

認証工場申請を行うと必ず工場の現地調査が実施され、工場面積の確認、認証工具の確認や整備士の確認などがなされます。

今回も工場要件、工具要件、人的要件のいずれも可となりました。

このあと関東運輸局での審査が実施され、1ヶ月程度で認証となる見込みです。
1日でも早く自動車分解整備事業認証を受け、認証工場として活動できるよう引き続きご支援して参ります。

お問い合わせ・お申し込みはコチラから
認証工場ブログ

カテゴリー

2024年3月1日

相談

2024年1月22日

認証工場申請

2023年12月5日

自動車整備工場

2023年11月7日

認証書の交付

2023年10月31日

電子制御装置の特定整備

全国の意欲溢れる行政書士さん募集!!
行政書士プロフィール

<日本全国対応可能です>

【北海道・東北】
北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島
【関東】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川
【中部】
新潟,富山,石川,福井,山梨,長野,岐阜,静岡,愛知
【近畿】
三重,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山
【中国】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州・沖縄】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄

▲ページの先頭へ