認証工場取得申請ガイド > 認証工場ブログ

認証工場ブログ

認証工場

カテゴリー:

今日は、ご依頼をいただいている自動車分解整備事業の認証申請を行いました。

今回は、中古車販売会社さんからのご依頼で、販売車両や販売後のメンテナンス、車検対応をしたい、ということで認証申請を行います。

このあと、陸運局担当者の現地確認がありますので、引き続きしっかりとご支援して参ります。

認証工場申請

カテゴリー:

今日は、ご依頼をいただいている認証工場申請を実施しました。

今回は、貨物運送業事業者さんからのご依頼でした。

自社車両の貨物運送車両の分解整備を行いたいということで認証工場申請を行いました。

このあとは陸運局担当者による現地確認となります。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

 

自動車分解整備事業

カテゴリー:

今日は、ご相談をいただいている認証工場申請の件で、現地調査をしてきました。

今回は、貨物運送会社さんの自社工場として申請を希望しておられます。

貨物運送用のトラックということもあり、カテゴリーは一番大きな車両まで分解整備を行えるように申請するのがご希望です。

工場の面積やレイアウトを確認した結果、問題なさそうです。

あとは排ガステスターやリフトなどの工具関係を調達していただき、準備ができ次第、認証工場申請を行います。

引き続きしっかりとご支援して参ります。

認証工場

カテゴリー:
タグ:

    今日は、昨年からご相談をいただいている認証工場申請の件で、お客様と打ち合わせをしてきました。

    昨年、訪問させていただいた時点では、まだ工場の工事が完了していませんでしたが、工事が完了したということで確認して参りました。

    認証基準を満たす状態になっていましたので、認証工場申請に向けて本格的に動いていくことになりました。

    あとは必要な工具などをご準備いただきます

    引き続きしっかりとご支援して参ります。

    認証工場

    カテゴリー:

    今日は、一昨年からご相談をいただいている認証工場申請の件で、お客様と打ち合わせをしてきました。

    現状の建屋の状態では認証基準を満たしていないため改築が必要になりますが、準備などが整い、本格的にスタートすることになったということで、ご相談を再度いただきました。

    工事開始後に、本格的な認証工場申請の準備に入ります。

    引き続きしっかりとご支援して参ります。

    お問い合わせ・お申し込みはコチラから
    認証工場ブログ

    カテゴリー

    2024年3月1日

    相談

    2024年1月22日

    認証工場申請

    2023年12月5日

    自動車整備工場

    2023年11月7日

    認証書の交付

    2023年10月31日

    電子制御装置の特定整備

    全国の意欲溢れる行政書士さん募集!!
    行政書士プロフィール

    <日本全国対応可能です>

    【北海道・東北】
    北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島
    【関東】
    茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川
    【中部】
    新潟,富山,石川,福井,山梨,長野,岐阜,静岡,愛知
    【近畿】
    三重,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山
    【中国】
    鳥取,島根,岡山,広島,山口
    【四国】
    徳島,香川,愛媛,高知
    【九州・沖縄】
    福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄

    ▲ページの先頭へ